カートを見る
090-5502-1696
受付時間:平日9:00-17:00
  
このブロックはスマートフォンの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
定五郎農園の園主、三冨さんが太陽のあましずくメロンを栽培している写真
  
このブロックはPCの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
定五郎農園の園主、三冨さんが太陽のあましずくメロンを栽培している写真
  
このブロックはスマートフォンの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

太陽の恵みと愛情を注ぎ、三浦半島の温暖な気候と海に囲まれた
土壌で栽培された三浦半島メロン、太陽のあましずく。

糖度16度前後の豊かな甘味と爽やかな香り、とろけるような食感が特徴です。

その秘密は、徹底した土壌管理や丹精込めた栽培作業にあります。
おいしさと食べごたえのバランスを大切にしています。

幻のメロンとも言える希少な「久留米交配4号」を取り扱っています。
その風味は他地域ではめったに出会えない特別なものです。
繊細な栽培と限られた生産数から生まれる贅沢な逸品。

味わいと品質にこだわり、お客様の期待を超える一口をお届けします。

三浦半島産メロンの至福の味をぜひご堪能ください。

  
このブロックはPCの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

太陽の恵みと愛情を注ぎ、
三浦半島の温暖な気候と海に囲まれた土壌で栽培された三浦半島メロン、太陽のあましずく。

糖度16度前後の豊かな甘味と爽やかな香り、
とろけるような食感が特徴です。

その秘密は、徹底した土壌管理や丹精込めた
栽培作業にあります。
おいしさと食べごたえのバランスを
大切にしています。

幻のメロンとも言える希少な「久留米交配4号」を取り扱っています。
その風味は他地域ではめったに出会えない
特別なものです。

繊細な栽培と限られた生産数から生まれる
贅沢な逸品。
味わいと品質にこだわり、お客様の期待を超える一口をお届けします。


三浦半島産メロンの至福の味を
ぜひご堪能ください。

定五郎農園のメロンの特徴

三浦半島のミネラル豊富な土壌で太陽のあましずくメロンは栽培されています。

三浦半島のミネラル豊富な土壌

畑は富士山に向かって広がり、目の前には広がる海。この環境により、ミネラル豊富な土壌環境と三浦半島の温暖な気候のもと、水はけ・日当たり・土質がとても良い畑を厳選し栽培しています。

久留米交配4号という希少な品種の太陽のあましずくメロン

希少な品種—久留米交配4号

「久留米交配4号」とは、三浦半島以外ではあまり目にすることのできない、希少な品種のメロンです。糖度の高さと爽やかな香りが特徴で、甘味と香りのバランスがよく、贅沢な食べごたえのあるメロンの品種です。
定五郎農園でも平成元年から久留米交配4号を栽培し続けており、三浦半島の気候特性に精通し、久留米交配4号に特化した栽培技術を積み上げてきました。

1つのツルに対して1個に厳選される太陽のあましずくメロン

一つのつるに対して1個に厳選

摘果とは、生育のスピードが遅い実などを間引き、残った果実への栄養配分を多くすることで、美味しくて大きなメロンをつくる大切な作業です。
露地メロン栽培では1つの株から摘果して3〜4個のメロンができますが、定五郎農園では2個だけを残し、最高クラスの甘さに育てあげます。
  
このブロックはスマートフォンの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

メロンの摘果について

  
このブロックはスマートフォンの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
もっと甘くて大きい立派なメロンになってみんなの元へ
太陽のあましずくメロンのおはなし
太陽のあましずくメロンがビニールハウスの中で成長します。
メロンが少しずつ大きくなります。
メロンはとっても仲良しだけど
みんなより小さいメロンは摘果されます。
残った太陽のあましずくメロンは沢山の栄養をもらって
もっと甘くて大きい立派なメロンになってみんなの元へ
太陽のあましずくメロンのおはなし
  
このブロックはPCの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

メロンの摘果について

  
このブロックはPCの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
もっと甘くて大きい立派なメロンになってみんなの元へ
太陽のあましずくメロンのおはなし
太陽のあましずくメロンがビニールハウスの中で成長します。
メロンが少しずつ大きくなります。
メロンはとっても仲良しだけど
みんなより小さいメロンは摘果されます。
残った太陽のあましずくメロンは沢山の栄養をもらって
もっと甘くて大きい立派なメロンになってみんなの元へ
太陽のあましずくメロンのおはなし

定五郎日記
(農作業の様子やお知らせなど)

ギリギリまで実を育て糖度16度以上、
幻の三浦半島メロン。

糖度16度以上の三浦半島で栽培される太陽のあましずくメロン
定五郎農園のメロンは、糖度16度前後の豊かな甘味と爽やかな香り、とろけるような食感を持っています。栽培も大変な手間がかかるため、生産数が絞られている幻のメロンです。

定五郎農園のメロンの食べ頃

メロンの保存方法

  
このブロックはスマートフォンの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
食べごろまでは冷蔵庫に入れずに、
食べごろになってから切らずに冷蔵庫に入れてください。

冷蔵庫に入れていただくと1週間程日持ちします。
  
このブロックはPCの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
食べごろまでは冷蔵庫に入れずに、
食べごろになってから切らずに冷蔵庫に入れてください。

冷蔵庫に入れていただくと
1週間程日持ちします。
Step
1
メロンの到着
日光を避けて涼しい場所で熟成させます。冷蔵庫には保存しないでください。
Step
2
食べ頃を確認
下記の3つのサインが現れたら、メロンが食べ頃です。
Step
3
美味しく食べる
メロンを食べる2〜3時間前に冷蔵庫で冷やしてください。

メロンの食べごろサイン

ツルが枯れかかってしおれてくる頃
メロンの底が柔らかくなってきた頃
メロンの香りが強くなってきた頃

商品紹介

太陽のあましずく三浦半島産メロン1個入り

太陽のあましずく
三浦半島産メロン 1個入り

【個数】1個

【配送について】専用の化粧箱へお詰めしまして、外箱(ダンボール箱)に入れて常温便でお届けいたします。

【同梱の付録】
■定五郎農園メロン パンフレット
■メロンの食べ頃カード
特大1個入り
  • 販売価格
  • 3,000円
  • (税込み)
大玉1個入り
  • 販売価格
  • 2,500円
  • (税込み)
中玉1個入り
  • 販売価格
  • 2,000円
  • (税込み)
太陽のあましずく三浦半島産メロン2個入り

太陽のあましずく
三浦半島産メロン 2個入り

【個数】2個

【配送について】専用の化粧箱へお詰めしまして、外箱(ダンボール箱)に入れて常温便でお届けいたします。

【同梱の付録】
■定五郎農園メロン パンフレット
■メロンの食べ頃カード
特大2個入り
  • 販売価格
  • 6,000円
  • (税込み)
大玉2個入り
  • 販売価格
  • 5,000円
  • (税込み)
中玉2個入り
  • 販売価格
  • 4,000円
  • (税込み)

本サイトからご注文できない場合は、お電話ください。

メロンの正確な収穫数が読めないため、本サイトでは数量限定で販売しています。メロンの在庫についてはお電話にてお問い合わせ下さい。

生産者プロフィール

定五郎農園 園主 三冨和浩(みとみかずひろ)

定五郎農園園主三冨和浩さん
私たち「定五郎農園」は、三浦半島に拠点を置き、200年以上にわたって大根やキャベツ、メロン、小玉スイカ、かぼちゃなどの季節野菜や果物を生産しています。愛情を込めて一つ一つのメロンの実を大切に育て、ギリギリまでメロンの成長を見守り、最高の味と甘さを実現するために完熟した状態で提供します。長年の経験と知識に裏打ちされた自信と誇りを持って、味と品質に徹底的にこだわって、安心安全かつおいしいメロンをお届けします。
営業時間 9:00 - 17:00
TEL  090-5502-1696
住所 〒238-0316神奈川県横須賀市長井2-7-17
三浦半島 太陽のあましずく商品写真
三浦半島で定五郎農園を営んでいる園主とご家族
三浦半島で収穫したての太陽のあましずくメロン
定五郎農園

海に囲まれた暖かい三浦半島の農園
大根・キャベツ・メロン・小玉スイカ・かぼちゃ

〒238-0316 神奈川県横須賀市長井2-7-17